2015年10月11日

秋の新作は来年春への序曲……!?「重力の都」まずは先行版から!

修羅場ってますかーっ!?(;ノ{0}ё{0})ノ 今回も微妙なタイトロープです、園長NULLですっ!

時たまTLに断片的な情報を垂れ流していたので、ご存知の方はご存知かも知れませんが・・・・・・実は私、遊玄堂の結内狼さんと合同で、新撰組題材にしたボイドラを作る事になりまして(勢いで)。昨年秋辺りからずっと準備を進めておったんですねコレが。

んで台本だけは割と早く、仕上がりまして、春と先月末に二度のスタジオ収録を敢行し、CVの八割五分は終えてたりするという次第でございます。当日苦悶の声を上げたツイートが数名から投下されたかも知れませんが、まあお気になさらず(真顔)


第一幕、遊玄堂より「雨のおと」!(デンッ
第二幕、音声劇団ばなわに!より「重力の都」!(ドデンッ


結内さんのペンによる「雨のおと」では、新撰組結成前夜……初代局長・芹沢鴨暗殺の顛末を。

そして私は「重力の都」にて、傑物・伊東甲子太郎の入隊から新撰組最大の内ゲバ事件「油小路の変」までを。

まあお恥ずかしながらいつものように、やりたい放題好きに書いた次第でごぜーます、はい(ぉ


んで今回は、まず本編には入れない別エピソードを収めた短編集を先行頒布しようと思います。

目的は、いい加減世に出さないと関係者各位に怒られそうなのと(切実)、題材がニッチなので、その解説用というかアナウンス的な意味合いを持たせた作品を先に出しておきたいな……と。

先行版では、本編のキーパーソンであり、かつ実際の所あまりメジャーとは言い難い二人……弟子たちを率いて入隊、近藤・土方に次ぐ最高幹部の一人として活躍するも、志の相違により別組織・御陵衛士を結成し彼等と対立した「伊東甲子太郎」、その伊東の第一の側近として活躍し明治まで生き延びた「篠原泰之進」の新撰組入隊前について。

そして、結成以前からの古参でありながら、不遇を託ち彼らの入隊後に非業の死を遂げる「山南敬助」をピックアップしてみました。時代の動乱の中で、何かを信じ、迷い、それでも自分の意志で選択をした彼らに少しでも関心を寄せて頂けたら幸いです。



「重力の都・先行版」BNWN-01*
価格:無料(頒布終了後、Web配信予定)
9F7dbnLd.jpg
ジャケットは、以前からよくして頂いている陸d様による伊東一派ツートップ!
伊東甲子太郎(←)&篠原泰之進(→)でございます〜。

んでは先行版からさらに先行配信って事で、篠原泰之進のエピソードをご開帳いたします。
試聴してくれると、う、う、嬉しいんだからねっ( {>}ё{<}) ツンデレですら無い


新撰組オーディオドラマ 重力の都 ※先行版

≪制作陣≫
原作、脚本・・・浅沼諒空(音声劇団ばなわに!)
協力、協賛・・・結内狼(遊玄堂)
企画総括・・・園長NULL(音声劇団ばなわに!)

音響編集・・・Mr.Happy Land
絵師・・・陸d



≪収録演目≫

1.宣伝音源第壱弾「連判証言」

※本企画のCM……というかイメージボイス?
本編でメインとして登場する新撰組隊士達の、サンプルボイス集としての意味合いもあります。
とある人物についての隊士達に対するインタビュー、という形式を採っています。

 ・沖田総司……青蘇(音声劇団ばなわに!)
 ・土方歳三……上条巧
 ・近藤勇……井折たくみ 
 ・永倉新八……山口和将
 ・藤堂平助……はやかわそうた(音声劇団ばなわに!)
 ・原田左之助……青葉 (音声劇団ばなわに!)
 ・斎藤一……南木成昌 
 ・山南敬助……永井晶
 ・語り……結内狼(遊玄堂)、浅沼諒空(音声劇団ばなわに!)



2.先行演目・伊東甲子太郎の章「伊東大蔵、発つ。」

本編での最重要人物の一人・伊東大蔵先生が、自身の道場を辞して新選組へ合流するまでの一夜です。
なんだかよく分からんような、少しは分かるような、
でもやっぱり分からんような(汗)


 ・伊東大蔵……今宮ゆう 
 ・藤堂平助……はやかわそうた(音声劇団ばなわに!)
     ・篠原泰之進……T-182 
 ・服部武雄……渡部悠奈(音声劇団ばなわに!) 
 ・加納道之助……成海修司 
 ・鈴木三樹三郎……山原水鶏(音声劇団ばなわに!)
 ・伊東大蔵の妻……沼端ひさの
 ・芹沢鴨……浅沼諒空(音声劇団ばなわに!) 
 ・語り……狩太郎 



3.先行演目・篠原泰之進の章「咆哮し、彷徨し、奉公す。」

個人的に相当力を入れてしまったキャラでもある篠原泰之進の紹介エピソードです。
彼をメインに取り上げた作品は、現在二つ位しか世に出回っていないんですよね……。

・篠原泰之進……T-182
 ・伊東大蔵……今宮ゆう 
 ・沖田総司……青蘇(音声劇団ばなわに!)
 ・服部武雄……渡部悠奈 (音声劇団ばなわに!)
 ・加納道之助……成海修司
 ・篠原泰之進の女……小日向さくら 
 ・伊東道場の門弟……吉田史記
 ・英吉利人……John



4.先行演目・山南敬助の章「朋友」

新撰組ファンのお歴々の中でも根強い人気を誇る山南先生です。
しかし本編では割とすぐ退場してしまうので(泣)お詫びがてら一本書かせて頂きましたっ。
なお明里姐さんはここにしか登場しません。本編にはいません(白目)

 ・山南敬助……永井晶
 ・藤堂平助……はやかわそうた(音声劇団ばなわに!)
 ・松原忠司……やーまんZ
 ・明里……美鈴 
 ・語り……MeRo★ 

≪劇中曲借用≫
 DOVA-SYNDROME 様

≪効果音借用≫
 小森平の使い方 様、Music is VFR 様、効果音源 様、On-Jin 様、音々亭 様、くらげ工匠 様、ニコニコモンズ 様(nc79087)


ラベル:重力の都
posted by 今までありがとうございました。2011-2019 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品関連・重力の都 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。