皆様こんばんは!園長NULLでございます!( {0}ё{0})b
九月も半ばを過ぎて、ようやく秋めいて参りましたが
はてさて、8/31のコミティアで新作を頒布してから一ヶ月近く経ちますので、今更ですが作品紹介ページでもこさようかなと(爆)
後追いになりますので、このエントリーでは製作の後日談とでも申しますかある程度のネタバレを含む解説文を載せてみます。これで少しでも本作に興味を持っていただければ、幸いです。
「ばなわに大殺界・2014夏の陣」BNWN-006
≪STUFF≫
監督…園長NULL(音声劇団ばなわに!)
ジャケットイラスト…らっど。(音声劇団ばなわに!)
レーベルデザイン…三十路のスースー(音声劇団ばなわに!)
制作…シオウルえんちょう
監督…園長NULL(音声劇団ばなわに!)
ジャケットイラスト…らっど。(音声劇団ばなわに!)
レーベルデザイン…三十路のスースー(音声劇団ばなわに!)
制作…シオウルえんちょう
BGM……DOVA-SYNDROME、H/MIX GALLERY
SE……onjin、効果音源、小森平の使い方、ポケットサウンド、魔王魂、効果音ラボ、ニコニコモンズ・nc18092&nc48448
SE……onjin、効果音源、小森平の使い方、ポケットサウンド、魔王魂、効果音ラボ、ニコニコモンズ・nc18092&nc48448
SPECIAL THANKS TO ソラ様@黒熊家
……あまり景気の良い題名ではありませんが(苦笑)
昨年の同時期に頒布させて頂いた「ばなわに大臀筋・2013夏の陣」と同様、夏をテーマにしたオムニバスCDです。
今回は、当園児のぱふぇさんを割とフィーチャリングしまして、ちょっとシリアスと言うかちょいヘビーというかシュールと言うか、しんみりした仕上がりの作品と、脳ミソ膿んでるのかと思われそうなコント・コメディ作品との波状攻撃でお送りしてみました!
ぱふぇさんには、とあるお仕事に就いている「ライラ」というおねえさんを演じて頂きました。
本作のトータルコンセプトである「夏」に纏わる様々なテーマを体現するに当たって、とても重要な存在となってくれました。あと彼女もあまりこーゆー役を演じてなかったので新鮮かな?とか。
※追記にて、各演目の解説をさせて頂いてます〜☆
01. Lethe de L'ete
※スタッフ:脚本…浅沼諒空 音声編集…Mr.Happy Land
※キャスト:少年…狩太郎 ・ライラ…ぱふぇ
※キャスト:少年…狩太郎 ・ライラ…ぱふぇ
※テーマ……お盆
タイトル名は「レテ・デ・レテ」と読んで下さいませ。
「Lethe」がギリシャ語で忘却、「L’ete」がフランス語で夏になります。忘却の夏……。
Lethe(レーテー)はギリシャ神話に登場する、黄泉の国に流れる川です。
死者はその川の水を飲み、前世の記憶を無くすのだそうです。
L'eteは、僕が大好きなインディーズのロックバンド「LIBIDO」のベストアルバムから借りました。その作品全体に漂うムードの一端でも、自分の演目へ投影出来たら・・・・・・という気持ち、願いもありましたね。
冒頭と最後に入っているSEは、精霊流しという九州の一部で行われている祭事の録音です。
テーマがかなり重たいため、直接的な表現をなるべく避けるだけ避けたのですが、そのためにある意味分かり辛いものになっているかも知れません・・・・・・(汗
この演目は、とにかく難産でした。
当初は某アニメにあやかって水泳をモチーフにして(オイ!)、過疎気味な村を訪れた青年と、そこで暮らしている少年と少女の交流を描いた一作になる予定だったのですが、書きたいネタを咀嚼し纏め上げ切れず予定の尺を完全にオーバー!
そして作中世界をボイスドラマで表現するには私めの力量が追いつくかどうか自信が持てず、断念・・・・・・。
続いてモチーフを蛍狩りに変えて、ほぼ同様の内容でリライトしてみたのですが、やっぱり冗長になりそうなので中断……
という不毛な流れを経て、なんとか完成形に落ち着いた次第です。関係者各位には大変迷惑をかけちゃいましたね。。。
でも、まぁ、原形の方も実は結構気に入っておりますので、いつかリベンジを果たしてみたい所存ではありますね!
02. 吾輩は西瓜である
※脚本:天宮寺狗夷 音声編集…Mr.Happy Land テーマ…
※キャスト:スイカ…櫻井智夜 ・男A…美藤秀吉 ・男B…日暮惣太 ・女A…AYA ・女B…緑風音 ・女?…浅沼諒空
※テーマ:スイカ
トラック01の余韻を一発で破壊する、力技なネタ作品です(爆笑)
夏の海と言えばスイカ割り!って感じで、スイカ君とリア充どもとの微笑ましいひと時の戯れを描写しました。
全体のノリとか編集のクセとか、ある意味では対外的にウチっぽさが一番強い演目かもしれませんね。
スイカ役の櫻井君のブチ切れっぷりと、女性陣の艶っぽい演技にご期待下さい!フヒヒ
03.圧迫面接
※スタッフ:脚本、音声編集…玖伊奈
※キャスト:・面接受けに来た人……鶏子 ・面接官……浅沼諒空
※キャスト:・面接受けに来た人……鶏子 ・面接官……浅沼諒空
※テーマ:蝉
一番意味不明wwwwwでもある意味ばなわにらしい一作です。
他演目の編集中に、作者の玖伊奈さんが唐突に捻じ込んできたといういわくが(ぇ
04.阿鼻叫喚ホーンテッドハウス
※スタッフ:脚本…園長NULL 音声編集…Mr.Happy Land
※キャスト:・ライラ……ぱふぇ ・リア充バスターA……山原水鶏 ・新人バスター……只野タカノブ
※キャスト:・ライラ……ぱふぇ ・リア充バスターA……山原水鶏 ・新人バスター……只野タカノブ
・セイジ……織倉俊哉 ・ツトム……山口和将 ・ヒカリ……桃宮莉音 ・ユミコ……こっこ
※テーマ:怪談
一年前に頒布した「ばなわに大臀筋・2013夏の陣」に収録されている「阿鼻叫喚ミッディビーチ」の続編です(白目)
今回は、廃墟巡りに訪れた若い男女と、リア充どもに鉄槌を下して回る皆のヒーロー・リア充バスターズの二人、そしてトラック01にも登場したライラお姐さんの三組が集うホラーだかそうじゃないんだかって演目でっす。個人的には女性陣の演技が三者三様でとても好きです。あと只野君が完全にいかれポンチwwwww
ばなわに編集は左右のチャンネルのパンが比較的多かったりしますが、このトラックは特にそんな感じかも知れませんね。割と嫌がられるんで多用するとしかられるんですよね(苦笑)
当初はもっとコンパクトにしたかったのですが、思った以上に長くなってしまいましたね。あとファイルの音質差をどうするか四苦八苦した挙句、一番安易なやり方に逃げてしまったのが悔やまれます、反省。
05.地獄酒盛盆のよい
※スタッフ:脚本…牧島武 音声編集…渡部悠奈
※キャスト: ・閻魔……葉川るい ・死神……青葉 ・牛頭……山原水鶏 ・馬頭……渡部悠奈
※テーマ:お盆
※キャスト: ・閻魔……葉川るい ・死神……青葉 ・牛頭……山原水鶏 ・馬頭……渡部悠奈
※テーマ:お盆
某ドSの鬼神が地獄で亡者や獄卒に睨みを聞かせる某作品とは何の関係もありません(キリッ
地獄の錚々たる面々が、一年ぶりのお休みに気持ちを緩めて和気藹々とおしゃべり。まったりとした自然な掛け合いを楽しんで頂けたら嬉しいですね。
06.ネイション・ブルーズ
※スタッフ:脚本…浅沼諒空 音声編集…Mr.Happy Land
※キャスト: ・ライラ…ぱふぇ ・後輩…青蘇 ・幼女、少女、老女…意次
※キャスト: ・ライラ…ぱふぇ ・後輩…青蘇 ・幼女、少女、老女…意次
※テーマ:終戦記念日
実はずっとやりたかったテーマです。○○賛美とか声高に叫ぶつもりは毛頭無いので説教臭さとかネトウヨ臭を出さない様心掛けてみたつもりですが(滝汗
そしてタイトルは、これまた私が大好きなバンド「IL BONE」の楽曲をもじりました。かなりラディカルで尖った歌詞が魅力ですよ。
本作では、扉が閉まるSEで作中の時間が経過している様を表現しています。順繰りで過去(1938年)→過去(1945年)→現代(一応2014年)、となります。あとBGMを殆ど使わなかった!ウチのオムニバスCDではレアなケースです(ォィォィ
当初はここにもうワンクッション(1970年)加わる予定があったのですが、尺の都合で泣く泣くカットしました。その場合、意次さんには計四役演じて頂く可能性すらあったという!ウヒヒ
この作品も原稿を上げられたのがかなり遅くなってしまい、キャストの面々には本当に迷惑をかけちゃいました・・・・・・。
ラベル:ばなわに大殺界